《美容情報》目頭切開法の確実性は高い!オススメの二重手術


《美容情報》目頭切開法の確実性は高い!オススメの二重手術ブログ:180412


お母さんは何でも自分で作る人でした。
スーパーで売っている出来合いの惣菜や、
インスタント食品は我が家では禁止。

その頃、
テレビでインスタントの味噌ラーメンやハヤシライスの宣伝が
盛んに流れていました。

ダメと言われるとよけい食べたくなるもので、
テレビのCMを見るたびに、
いつも食べたいと指をくわえていました。

おやつなら目を盗んで買い食いできましたが、
ごはんのおかずは何でも一から手作りされてしまい、
息子にとってはいつも残念な気分でした。

お兄さんとは並んでよく料理の手伝いをしました。
ゴマを香ばしくすったり、
茹でたじゃがいもの皮を剥いてマッシュするのは
息子の係りだと思っていましたから…
 
お母さんは必ず自分で作ったものを、
一番おいしい状態で食べさせてくれました。
それが当たり前という感覚だったようです。

得意の天ぷらは必ず熱いまま食卓に出てきました。
狭い台所だったのに、まるで魔法のように
次から次へと揚げたてが並ぶのです。

揚げたてを
おいしいうちに食べさせてあげたいというお母さんの思いは、
そのまま料理のおいしさになっていたと思います。

お父さんはサラリーマンで、
連日だいたい決まった時間に帰宅しました。

お父さんが風呂から上がると家族そろっての夕食。
お父さんにはわたくしたちとは違う一品が付いていました。

今思えばその一品は晩酌用のビールの肴だったのでしょう。
素材そのものが違うこともありました。

例えば、
わたくしたちがあじの焼き魚の時、お父さんは蒸しかれいという具合い。

たまにお父さんがほんの少し料理を分けてくれるのですが、
それがすごく嬉しかったことを覚えています。

我が家には「お父さんの一品」が
いつも自然なものとして食卓に存在したのです。